|  |  |  | 
            
              |  | 
            
              | 
  
 花見
 
 鳥取県智頭町
 数百メートルにも及ぶ桜並木
 (車で約30分)
 桜・こぶし・レンギョウ・ユキヤナギ
 春の遅いこの地域では
 いろいろの花がいっせいに咲き競います。
 
 
 | 
  
 山菜採り
 
 タラの芽・ツクシ・コシアブラ・ワラビ
 春から初夏にかけては山菜の宝庫です
 タラ・ワラビなどは敷地内でも
 
 夕食にも一品として
 食卓にのぼりますのでお楽しみに!
 
 
 | 
  
 雲海
 
 山々が雲の海に浮いたような
 川霧で有名な佐用方面を望む
 
 初春に良く見かけられる
 景色です。
 きつつき工房より
 
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 
    
 
    
 渓流つり
 
 後山川にあるヤマメの養魚場周辺では、渓流釣りが楽しめます。
 初めての方には道具やえさも揃っていて手軽に渓流釣りが体験できます。
 小さい子供さんたちにはつかみ取りも体験できて、釣ったり捕まえたりした魚をバーベキューで楽しめる
 設備も整えられています。
 
 宿に帰り料理。夕食のメニューが一品増えました。
 
 (モデル:千家・青木夫妻)
 
 
 | 
            
              | 避暑
 
 猛暑といわれた今年の夏も
 エアコンの稼動は3日ほどです。
 日陰に入るとひんやり感じる
 高原の自然のクーラーです。
 
 
 | 花火大会 
 
  毎年8月に実施されている村恒例の花火大会
 打ち上げ場所のすぐ上になるきつつき工房では
 「ドン」と「パン」が同時で、花火を真上に見上げることになります。
 かの有名な大阪PLの花火より迫力があります。
 夜店もたくさん出ますよ。
 (古賀壮介氏撮影)
 
 | 
            
              | 
  
 水遊び・虫取り
 後山川の河川公園付近では
 川遊びが楽しめます。
 
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 紅葉 
 
  
 (撮影:故高橋甲子夫氏)
 
 後山キャンプ場近く
 (車で10分)
 
 
 
 そのほか村内には
 紅葉の楽しめるポイントもあるようです。
 
 
 | 
  
 地域の子供たちは
 早朝からおみこしをかついで
 家々を回ります。
 
 
  
 村祭り
 奉納される獅子舞は
 県内でも貴重な伝統文化の一つです。
 
 
 |  
 冬支度
 
 10月中ごろになると
 冬支度に追われるようになります。
 
 薪ひろい・薪割り
 
 普段は大変な仕事ですが、
 一緒にやると結構楽しいものです。
 (曽田さん)
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 
  
 スキー
 
 
  
 (千種高原スキー場)
 
 兵庫県側には
 千種高原スキー場
 
 西粟倉村には
 ※大茅スキー場は
 閉鎖になりました。
 
 初心者から中級者まで楽しめるスキー場が
 車で約30分の範囲内にあります。
 
 
 
 | 
 
    
 雪が積もるとおじいちゃんの畑はちびっ子ゲレンデに変わります。
 長く垂れ下がるツララも町では見かけることの出来ないものになりましたね。
 
 
    
 積雪が30センチを超えると除雪車が出動します。
 冷えた身体を暖めるには薪ストーブが一番です。
 
 
  
 雪かき・薪割り・薪ストーブ
 かまくら作り・ツララ・ソリ遊び
 
 いろいろな冬の過ごし方も楽しみの一つになります。
 
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 温泉 
 
 (西粟倉村・黄金泉 黄金泉パンフより)
 
 ペンションのすぐ隣には愛の村パーク
 西粟倉の黄金泉
 湯郷温泉・・・
 
 周辺各町村には大体天然温泉があります。
 
 温泉めぐりも楽しいかも
 
 | 
  
 
  
 おもちゃ作りは行っていません。
 木工に関するご質問やご相談は
 いつでもお受けいたします。
 
 
 | 自然散策
 
 
  
 沢遊び・虫取り・星の観察
 周りにいっぱいある自然と
 一体になって・・・
 
 | 
            
              | 登山
 
 
  
 岡山県最高峰の後山登山
 
 西粟倉村から
 船木山・駒の旺山などを
 縦走するコースもあります。
 
 | ドッグラン
 
 きつつき工房の敷地にある
 ドッグランは
 お泊りのお客様には
 ご自由にご利用いただけます。
 
 
  
 
 | 歴史
 
 大原・古町は旧因幡街道の宿場町
 本陣跡や古い街並みを
 散策するのも楽しいです。
 
 旧暦のひな祭りには、宿場の民家に
 たくさんのひな人形が飾られ
 見て回ることができます。
 
 宮本武蔵駅周辺には
 宮本武蔵の生家跡とされる場所や
 「五輪の書」や武蔵ゆかりの
 資料が展示されている
 宮本武蔵資料館があります。
 
 
 | 
            
              | 鳥取も圏内! 
 鳥取自動車道(兵庫県佐用〜鳥取)を利用すると鳥取市まで約1時間
 新鮮な魚介類、温泉、鳥取砂丘、海水浴(白兎海岸、浦富海岸)など楽しく過ごせるスポットがたくさんあります。
 
 | 
            
              |  |